つるとんのブログ

植物についてのブログを更新していきます(╹◡╹)

庭作り #2

みなさんこんにちは😃

 

今日は5日ぶりに実家に行って、

庭作りの続きをしました🌴

 

最近はずっと0度を下回っていたので、

今日はまだ暖かく感じました。

とは言え、寒いのは寒いですが🥶

 

さぁ、今日は何しよう?

 

どんな感じの花壇にしよう?

 

そんなことを考えながら実家に来ましたが、

雑草を見るとやる気が一気になくなります😂

f:id:tsurutonkun:20210112182736j:image

 

今までずっとそうでした。。。

 

しようしようと思いながら、

雑草を見ては心が折れて結局何年も

経っていました。

 

雑草は、コンクリートをも突き破って生えてくる強い植物っていうのは、みなさんご存知だとは思いますが、人の心も折る強さも持っていたんですね😂

私の心が弱いだけかもですが😂

初めて気付きました😇

 

そんなことはさておき、

いつまでもそんなこと言ってたら

現状は何も変わりません❗️

 

どこかで何かを変えないと!

と、チャレンジしようと決めた2021年👏

 

今日はそんな弱い自分に鞭を打ち、まずは

 

草刈り

 

という第一歩をとりあえず踏み出してみました。

 

一本刈ったら、また一本。

これの繰り返しで、いつかは草が無くなるわけです🌱🌱🌱

 

ダイエットと同じですね✨

 

めちゃくちゃ努力したのに、

パッと見、何も変わっていない。。。

そこで心が折れて、辞めてしまいがちなのが

ダイエット。

 

ウォーキングした事実があり、

見た目ではわからないけど、

確実に消費はしてる。

これを繰り返すだけで痩せられるわけです✨

 

草も一本刈り取った事実があるから

見た目変わってなくても繰り返すだけです😊

 

など、

 

自分に言い聞かせてながら頑張りました😂👏

f:id:tsurutonkun:20210112184033j:image

ゴミ袋4杯分刈りましたが、

まだまだあります。。。

 

まずは草を刈り、

次に根を掘り起こす💦

 

ヤブガラシの根っこ💦

めちゃくちゃ太い根っこがビッシリです😵

 

結構な重労働です💦

f:id:tsurutonkun:20210112184308j:image

 

ここからも更に頑張り、

まだまだ途中ですが

なんとか今日はこんな状態までなりました🤗

f:id:tsurutonkun:20210112185003j:image

この大変な草刈りも今年が最後です🤨

 

そういえば、草刈り中

こんな可愛い赤ちゃんも出てきました😘

f:id:tsurutonkun:20210112184624j:image

 

ミドリガメ🐢

昨年生まれて、草の中で冬眠してたんだと思います🙂

 

次回はどうするかなー🤩

 

楽しみです🎶

 

それではまた✌︎('ω')✌︎

 

 

 

庭作り ♯1

みなさんこんにちは😃

 

今年はかなり寒いですね🥶

 

コロナコロナで

インフルエンザを聞きませんね🤔

 

マスクのおかげでインフルエンザも

セーブしてるんですかね。

 

まぁ、ウイルスは流行しないのが一番(╹◡╹)

 

ウイルスはさて置き、

 

さっそく庭作りに取り掛かりました‼︎

 

とりあえず庭の一部を何箇所か📸

f:id:tsurutonkun:20210106214939j:image
f:id:tsurutonkun:20210106214943j:image
f:id:tsurutonkun:20210106214934j:image

 

現状は、こんな感じでとにかく見てられません😱

 

その辺の野原のがまだキレイかも😐

 

3枚目のハッサクの木は枯れてるし。

 

管理する人が居ないとこうなるんですね。

 

この庭を大変身させたいと思います٩( ᐛ )و

 

そこで、

 

色々検討した結果、

 

初めに取り掛かる場所は...

 

f:id:tsurutonkun:20210106214939j:image

 

この縦のラインに決めました👏

 

ここにアガベのスペースを作ろうと思います!

 

大きなアガベは持ってないので、

小さいのを植えて大きく育てる気でいます🤗

 

大きくなったらまた違う所にもスペースを作ろう🎶

 

 

写真に写ってるのは昨年の3月に植えたアガベ🌵

このアガベアオノリュウゼツランと言います。

 

同じサイズのが2株あったのですが、

マンションに置き場が無くなった為、

1株を試しに地植えしてみました🤗

 

地植えの成長スピードは鉢植えの比にならないとか聞きますが、実際にどれくらい成長するのか試してみたかったんです🎶

 

結果、

 

まだ地植えして10ヶ月程ですが、

 

成長スピードは、

 

とてつもない差がありました😵

 

2倍や3倍ではきかないと思います。。。

 

子株もわんさか生えてきてます🌱🌱🌱

 

 

で、地植えの魅力に気付いた私は、

鉢植えのアガベ達も地植えして大きく成長してもらおうという魂胆です🤭

 

吉祥天大きくしたいな😋🎶

 

 

さぁ、庭作り開始です!!

 

まずは、

 

もともと置いてあったブロックを取り外し、

モルタルで固める準備をしていきます。

f:id:tsurutonkun:20210106222011j:image

とりあえずこんな感じで置き場を決めました👏

 

次に、モルタルを買いにホームセンターへ🚚

 

f:id:tsurutonkun:20210106222142j:image

セメント、砂、バラスを購入。

 

バラスはブロックの下に敷く用です。 

こんな感じで敷きました。

f:id:tsurutonkun:20210106222335j:image

 

そして、モルタル作り🥳

f:id:tsurutonkun:20210106222308j:image

これが結構しんどいです😫

 

左官屋さん大変だろうな。。。

 

いつもお疲れ様です。

 

いよいよモルタルをつけていきます😋

 

f:id:tsurutonkun:20210106222609j:image

 

モルタルを置いた上にブロックを乗せ、

プラスチックハンマーでコンコン🔨

 

水平を出していきます。

 

この作業を繰り返し、

こんな感じになりました!

 

と、写真を貼るつもりでしたが、

この時、手が汚くて写真を撮ってませんでした🤳❌

 

 

ブロックの上にはレンガを1列置き、

その上からモルタルを塗って固めました🤗

 

その写真がこちら!

f:id:tsurutonkun:20210106223046j:image

いいじゃないですか😍

段々、アガベが似合いそうになってきましたよ😘

 

今日の作業はここまで😇

 

腰が痛くて痛くて震えてます😇

 

次は色を塗るか、ブロックを延長するか、

 

またその時に考えます🤓

 

次回お楽しみに(๑・̑◡・̑๑)

 

それではまた(╹◡╹)

 

 

 

 

庭作り 

みなさんこんにちは😃

 

どうも、ご無沙汰しております。

 

コロナで色々と制限がかかり、戸惑いが多かった2020年もあっという間に終わり、2021年がやってきました。

 

今年は、コロナを言い訳にせず、何か出来ることを何でもやろうと思っています。

 

そして、少しでもみなさんの楽しみになるような事ができればと考えています。

 

 

そこで、さっそくですが、

 

庭作り

 

に、取り掛かりますᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

昨年する気で居ましたが、何故か気持ちがバタバタしていて、後回し後回しで結局何も出来ずでした。

 

場所は実家の庭ですが、管理する人が居ないので、草ボーボーのどうしようもないことになっています。

 

現在、このどうしようもない庭が、生まれ変わる過程をみなさんに楽しんで頂けたらと思っています(o^^o)

 

予定

・多肉花壇作製

・木製鉢作製

アガベ地植え

・ドライガーデン

 

...etc

 

全てDIYで行います٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

・何か気になること

 

・この場所にこんなの作ったらどう?

 

みたいな疑問やアイデアがあれば

このブログのコメント欄でも、

インスタのコメント欄やDMでも戴けたら幸いです(>人<;)

 

2021年、明るく前向きに楽しんで行きましょう(^∇^)

 

 

明るい未来がありますように(((o(*゚▽゚*)o)))

 

 

 

それではまた✌︎('ω')✌︎

 

 

 

多肉植物の水やり

みなさんこんにちは😃

暑さも今週がピークでしょうか。

みなさんの多肉植物は元気にしてますか?

うちのは多肉は葉焼けすることなく元気です🎶

...一部怪しいとこもありますが(//∇//)

今週を乗り切れば今年もなんとかなりそうな(╹◡╹)

f:id:tsurutonkun:20200819011617j:image

さて、今日は『多肉植物の水やり』についてお話したいと思います。

 

水分を体内に貯め込む多肉植物

これだけを見ると水が好きな植物かと思うかもしれませんが、そうではないんです。

かと言って嫌いなわけでもない。

 

多肉植物は雨量の少ない、乾燥した環境下でも育つように、たまに降る貴重な雨水を吸い上げ、体内に貯めておくことができる植物なのです。

 

なので、水が多すぎる、湿度が高すぎるのは多肉植物には苦手な環境と言えるでしょう( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

これを踏まえ、 多肉植物の水やりはどうするべきなのか。

 

検索するとよく出てくるのが、

・土は水捌けの良いもの

・水やりは土が乾いたら

 

とありますが、

あくまで私の経験上の話ですが、

水捌けの良い土なら

成長期である春や秋は毎日水やりしても

大丈夫です!( ^ω^ )

f:id:tsurutonkun:20200819011648j:image

水やりのポイントは夏と冬に控えることぐらいです。

うちの土は、花と野菜の培養土+赤玉土を混ぜて使用していますが、成長を促す時にはジャンジャン水をあげてます(╹◡╹)

逆に成長をさせたくない時は水やりを控え、成長を抑えています。

 

特にセダムなんかはドンドン水をあげて大丈夫です。水を控えると成長が鈍ります。

 

あと、気をつけることは、

水と光のバランスが取れずに徒長することがあります。

日陰で水をジャンジャンあげれば確実に徒長し、最悪ジュクジュクになって枯れます。

 

そうならないように真夏以外は日向に置きましょう(╹◡╹)

夏場は風通しの良いところに🎶

そうすれば、鉢にぎっしりの多肉や多肉花壇が出来上がります🎶

f:id:tsurutonkun:20200819011736j:image

この写真の容器はトレーで、底には穴も開いてません。水は貯まってしまいますが、多肉はこんなに元気です(╹◡╹)

 

私は1年通して、うちの日当たりを調査して置き場を決め、今に至ります。

1日の日当たりを1年調査するのも面白いし、上手に育てる近道になりますよ(╹◡╹)

 

あくまで私の経験上の話ということをお忘れなく(//∇//)

 

みなさんの植物が元気に育ちますように🎶

 

それでは、また✌︎('ω')✌︎

 

パキポディウム

みなさんこんにちは🤗

今日は『パキポディウム』についてお話したいと思います。

f:id:tsurutonkun:20200813093930j:image

みなさんはパキポディウムという植物をご存知でしょうか。

私がパキポディウムの存在を初めて知ったのが、3年前になります🌴

もともと、アフリカの動植物に興味があり、星の王子さまに出てくる『バオバブ』という植物を育ててみたいなぁ〜と調べたのが始まりでした。

バオバブをネット検索していると、バオバブを小型にし、トゲが生えた植物を発見しました。

これが『パキポディウム』でした🎶

早速、育て方を調べると、どうやら簡単そうだったので、試しに買おうと思いましたが、価格は2万前後とまあまあします(*_*)

もっと調べていたら、パキポディウムの種を発見(*'▽'*)20粒2000円!!


 

これしかない!とパキポディウムの実生(みしょう)に挑戦しました(╹◡╹)

これがまたうまくいき、10粒位発芽しすくすくと成長🎶

f:id:tsurutonkun:20200813094051j:image

それから色んなパキポディウムの種類の種を撒き、いまでは50株以上所有しています(*'▽'*)

 

最近は実生株がリーズナブルな価格で売られているので、育ててみたいと思われた方は是非(//∇//)

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コーデックス:パキポディウム グラキリス 実生 M*塊根幅2cm
価格:6160円(税込、送料別) (2020/8/13時点)


 

パキポディウムは、キョウチクトウ科の植物で自生地は南アフリカマダガスカルなど広く分布しています。
 
その中でもマダガスカルに多く自生するパキポディウムグラキリスは古くから日本でも親しまれており『象牙宮』という和名も存在しています。

 

アフリカの植物で育てるの難しそうと思われる方もいるかと思いますが、育てるのは簡単で、

4月〜10月は屋外で直射日光に当たり、

風通しが良い場所。

11月から3月は室内管理で日が当たり、

湿気が少なく、あまり温度変化がなく、

最低気温15度以上キープできる場所。

 

この条件がクリアできるなら簡単に育てられます(╹◡╹)

コメントを頂ければわかる範囲でお答えします⭐︎

 

みなさんの植物が元気に育ちますように🎶

 

それではまた✌︎('ω')✌︎



 

プヤ

みなさんこんにちは🌞

太陽も照りだし、植物たちはすくすくと成長中です🎶

f:id:tsurutonkun:20200809012430j:image

さて、今日は『プヤ』についてお話したいと思います。

 

プヤとは、パイナップル科の植物で

チリ🇨🇱の高原に自生している植物です。

プヤの特徴はなんと言っても、この返りのついたギザギザのトゲ😱

刺さったら出血必至です。

なんの為にこのようなトゲが発達したかというと...プヤの新芽(成長点)を守るためだと言われています。

柔らかく美味しい新芽を食べに来た動物は、プヤのトゲに絡まり、もがけばもがくほどさらに絡まり、動けなくなってやがて死に追いやるのだとか😨

そして、死んだ動物の養分が土に溶け込み、それを吸収して成長していくチョー恐ろしい植物です🤗

私も絡まらないように注意して通行しております🎶

 

そんな恐ろしいプヤ。

うちのはベヌスタという種類のプヤです。

シルバーグリーンの葉が綺麗だったのと、3分頭だったので購入しました🎶

恐ろしいけど、見た目は綺麗でチョーカッコいい‼️

 

買ってから暫くは変化なかったのですが、最近になって成長してきました(╹◡╹)

 

私の直感的には春、秋に成長しそうな感じなのですが、7月後半から成長し出したように思います。暑いほうがあってるのかな?ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

調べると冬は少し弱いとか書いてるけど、置き場や水やり、土次第で外でも越冬できる気がしています(^。^)

まだ、育て出して1年目なので、これから色々なデータを取っていこうと思ってます( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

新しく気づいたことがあれば、またこのブログに書き込みますね🎶

 

みなさんの植物が元気に育ちますように🎶

 

それではまた✌︎('ω')✌︎

サボテン

みなさんこんにちは🌞

日中暑くて外に出られません😵

セミは鳴きまくり、セミにも少しは外出自粛してもらいたいものです。

 

さて、今日は『サボテン』についてお話したいと思います。

 

みなさんの中でサボテンというと?

恐らく丸くトゲトゲなこのようなサボテンを思い浮かべると思います🎶

f:id:tsurutonkun:20200804074102j:image

しかし、サボテンには色んな種類があり、

中にはトゲが無い種類のサボテンもあったりしますʕʘ‿ʘʔ

トゲが無いと思っても、実は小さなトゲが隠れていることがあるので要注意(p_-)

 

私が好きなサボテン『金鯱』はサボテンの王様と言われています✨上の写真が金鯱です(╹◡╹)

 

サボテンは水あげなくていいとか育てるの簡単

という言葉をよく耳にしますが、私は難しいように思います。

水やりの頻度によっても随分成長度合いが違うし、光が足りないと徒長するし、急に日光に当たるとすぐに日焼けしてしまう。

 

うちのサボテンはベストな位置を見つけ、3日に1回位サボテンの向きを少しずつ変え、日光の当たり具合を調整しています🌞

 

手が掛かる程、思い入れのある植物となり更に大切に育てれるようになると思うので、めんどくさがらず、手が掛かることを楽しんでいきましょう(*´∀`*)

 

みなさんの植物が元気に育ちますように😊

 

それではまた✌︎('ω')✌︎